【豊島区】豊島区内に本社を構える意外な企業!豊島区キングはどこだ。

豊島区にも企業はたくさんありますが、山手線の南側の方が企業の多さを感じるような...。
豊島区って企業のイメージが少ない気がしませんか?池袋駅の朝は通勤している方で溢れていますが、池袋駅を出る人ではなくあくまでもターミナル駅としての機能を果たしている印象。
豊島区にも当然会社はたくさんあるに決まってますが、あの有名な企業の本社があるんです。意外と知られていない有名企業をご紹介します。
ちょっと嬉しい♬親近感な豊島区内に本社を置く大手企業
みんな知ってるあのトップ企業も豊島区本社
こんにちは。大正製薬ダイレクトです。
— 大正製薬ダイレクト (@taisho_direct) 2016年10月4日
青汁やサプリをはじめとした、皆さまの健康的な毎日をサポートする商品を多数お取り扱いしております。お買い求めは大正製薬ダイレクトまで
→https://t.co/7tcBPKFQHN pic.twitter.com/brY81wz5sh
大正製薬
本社所在:東京都豊島区高田3丁目24番1号
1912年(大正元年)10月創業、1943年(昭和18年)7月本社を東京都豊島区に移転
http://www.taisho.co.jp/ @taisho_direct豊島区に移転してから、106年という驚異の歴史...。100年以上、豊島区と共にしてきたなんて、そしてこのまま豊島区と共に繁栄を築いていくなんて、なんか感動しません?
ウラキャラくんがボクをつくってくれてる~o(≧▽≦)o
— キャラメルコーン【東ハト公式】 (@akacara_tohato) 2018年2月16日
かわいいな。ウラキャラくん、ありがとう♪
みんなもオリジナルの#マイキャラメルコーンを作って応援してね~!
あなたはどっち派?キャンペーンhttps://t.co/Vyjawz8oEn https://t.co/4VXMR0IBVm
東ハト
本社所在:東京都豊島区南池袋1-13-23 池袋YSビル 3F
1949年(昭和24年)10月創業、2003年(平成15年)8月本社を東京都豊島区に移転
http://tohato.jp/ @akacara_tohato割と最近に本社へ移転したようですが、豊島区の繁栄を予想していたとはさすが東ハトさん。ホームページが激カワですよ。
みなさ~ん!ニュースです!!対象のおむすびが100円になる“おむすびセール”が、好評につき【2月20日】までに延長が決定しました~!引き続きファミマのおむすびをお楽しみくださいね!※石川県、富山県、福井県は2/27~3/6で実施予定です https://t.co/i5XYyiTxyA pic.twitter.com/N5gX2pbVwH
— ファミリーマート (@famima_now) 2018年2月16日
ファミリーマート
本社所在:東京都豊島区東池袋三丁目1番1号
ファミリーマートは1972年(昭和47年)9月創業、サークルKサンクスは1979年(昭和54年)12月創業、2016年(平成28年)9月合併により株式会社ファミリーマートに改め本社を東京都豊島区に移転
http://www.family.co.jp/ @famima_now日常生活に欠かせないコンビニ"ファミリーマート"も豊島区に!?豊島区民にはファミチキ割引とかやってくれたらいいのに〜と思ったり。

株式会社東武百貨店
本社所在:東京都豊島区西池袋1-1-25
1946年(昭和21年)7月創業
http://www.tobu-dept.jp東武百貨店は池袋本社なんですね。当たり前と言えば当たり前な感じですが、創業当時からずっと豊島区池袋のようですね。本当に老舗〜。
【公式サイト情報】
— サミー株式会社 (@sammy_corp) 2018年2月16日
SAMMY SOCCER PROJECT公式サイトにて“YOUNG ATHLETE MANAGEMENT”Vol.01をアップしました!!
詳しくは⇒ https://t.co/sIj58D6lAx pic.twitter.com/E7oXPul63G
サミー株式会社
本社所在:東京都豊島区東池袋3丁目1番1号 サンシャイン60 29階
1975年(昭和50年)創業、1991年(平成3年)に豊島区へ移転
https://www.sammy.co.jp @sammy_corp大きな看板がありますし有名かも。サンシャイン60ですって、羨ましい〜。
本館5F オルビス・ザ・ショップhttps://t.co/Rmt8QahoRy
— 池袋PARCO (@parco_ikebukuro) 2018年2月16日
株式会社パルコ
本社所在:東京都豊島区南池袋一丁目28-2
1953年(昭和28年)2月創業
http://www.parco.co.jp/ @parco_ikebukuro登記上の住所が豊島区で実際の本部は渋谷とのこと。なんか複雑〜笑。
\フォロー&RTキャンペーン/
— ビックカメラ (@biccameraE) 2018年2月14日
ビックカメラ公式(@biccameraE)をフォローして、このツイートをリツイート!抽選で3名様にルミネ商品券3,000円分とビックカメラ商品券3,000円分をセットで6,000円分プレゼント!#lumine #ルミネ #ルミネとビックはご近所さん pic.twitter.com/NLiZzAdwun
株式会社ビックカメラ
本社所在:東京都豊島区高田3-23-23
1978年(昭和53年)5月創業、2005年(平成17年)に豊島区西池袋から豊島区高田へ移転
http://www.biccamera.co.jp/ @biccameraE池袋のイメージが強いビックカメラ。創業当時からずっと豊島区ですね。豊島区愛を感じます。

株式会社ハウスメイトパートナーズ
本社所在:東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60 41F
1977年(昭和52年)7月創業、2000年(平成12年)ハウスメイトグループの本社機能を東京都豊島区へ移転。
http://www.housemate.co.jpハウスメイト♬CMでおなじみのあの企業ですね。サンシャイン60の中に入っているなんて羨ましい!
記事の内容や情報は、情報を収集した時点のものであり、その後変更されている場合があります。
掲載日をご確認のうえ、ご覧になる日の詳細は各店舗、団体、施設、機関へご確認ください。
ranking
- 【池袋駅】絶品ハンバーグを求めて「UCHOUTEN(ウチョウテン)」ポークジンジャーも最高
- 【池袋駅】ニトリでお買い物するときに最低限知っておきたいこと<東武百貨店とサンシャインシティ>
- 【豊島区】豊島区出身の有名人を知りたい!
- 【東池袋駅】造幣局東京支局跡地はどうなる?豊島区東池袋のあの地がこうなる!壮大なプロジェクト
- 【大塚駅】あなどれない!冬限定のニラそばにハマる「福しん 大塚南店」美味しいんだもん
- 【せんげん台駅】やばやばやば!激うま最中(もなか)発見!食べ過ぎ注意のたわら最中「柳屋正家」
- 【豊島区】豊島区内に本社を構える意外な企業!豊島区キングはどこだ。
- 【池袋駅】西武・そごうのあまり知られていないお得なコト
- 【大塚駅】店名変わって一新・サックリ天ぷらが美味しい&変わり蕎麦たくさんの「天麩羅秋光 大塚店」
- 【池袋駅】なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。理由はたぶん美味しいから。「壬生」の肉そば初めまして!