【池袋駅】池袋にシネコン誕生!いよいとカウントダウンがスタート。どうなる主要2大映画館のゆくえ

池袋駅東口のサンシャインシティと豊島区役所跡地の間の一帯に建設中の「Hareza(ハレザ)池袋」。
この東池袋一丁目の一帯に首都圏最大級のシネコンが誕生する予定ですが、シネコンができることで池袋東口の映画館と言えば「シネマ・サンシャイン」と「池袋HUMAXシネマズ」ですが、この2大映画館のゆくえが気になるところです。
今回は、シネコン誕生で映画館は無くなってしまうのか(;_;)を調査しました。
みんなシネコン誕生にザワついてる!
やってないってことは映画の人気もそれ相応ってことじゃないかとも思うんだが、今ブランズウィックのとこにシネコン作ってるんだよね… あれシネマサンシャインらしいから移ってくるだけなのかな?
— Satoshi Fujishima (@pacf) 2017年12月13日
先日打ち合わせで東池袋と南池袋の境目付近に行ったのでついでに初めて新豊島区役所を見る。ほえースゲーなー、と思いつつ、元豊島区役所はどうなるんだろう?と気になってたのがアド街で解決しました。シネコン出来るのね。でもそんなの出来たらシネマサンシャイン危ういんじゃね?と勝手に心配
— 青木ひろえ (@AoHiro_72) 2017年12月16日
池袋に待望のシネコンが誕生予定
昨年6月から着工が開始した東池袋一丁目のシネコン建設。完成予想図が東急不動産から公開されていますが、地下2階地上14階の高層ビルが誕生予定です。
近くの旧豊島区役所も「Hareza(ハレザ)池袋」を建設中ですが、シネコンもそれら開発の一部として東池袋一丁目界隈の活性化を推進しています。
建設中のシネコンは「IMAX with LASER」や「4DX」に対応し、2019年夏の開業を目標にしているそうです。
さらに、旧豊島区役所も「Hareza(ハレザ)池袋」のなかには、2020年夏に開業を目指す(仮称)「TOHOシネマズ 池袋」も誕生予定。「Hareza(ハレザ)池袋」は中池袋公園を含め、新たにオフィスや8つの劇場、(仮称)新区民センターができ、大規模な開発が進んでいます。



昔からある映画館のゆくえ


順番に、1985年7月6日開業の「シネマサンシャイン池袋」と2000年7月8日開業の「池袋HUMAXシネマズ」。特に「シネマサンシャイン池袋」は昭和60年から34年も経つ老舗映画館です。どこもかしこもシネコンが建てられるなか、池袋の映画館はレトロな"劇場"を貫いてきました。
シネコンしか知らない世代にとっては、明るくきれいなシネコンと比べると、古くさく、どこか薄気味悪いなんていう声も聞いたりしますが、これぞ映画館という雰囲気で大作を鑑賞することができるのは、きっとここくらいなのでは...。(全国上映ではない映画を鑑賞する小さな劇場はたくさんありますね。)
「シネマサンシャイン池袋」と「池袋HUMAXシネマズ」、目と鼻の先にシネコンが誕生するわけですが、一体どうなってしまうのか!!
現在のところ、両映画館とも無くならないとのことです。
開業まではもちろん継続して運営していくはずですが、シネコンができたらさすがに必要がなくなるような気もしなくもないですが、「シネマサンシャイン池袋」では事務所に確認したところ無くなる予定なないという答えでしたので、当然ながら当面は無くなりません。
とは言え、閉館してしまうことをまだ公にできないだけとも思えますが!レトロな映画館ファンには嬉しいことですね。
グランドシネマサンシャイン 7月19日(金)オープン


"なくならない"というお話だったシネマサンシャインは2019年7月12日で閉館することが決定したとのこと。
一週間のお休みのあと、7月19日(金)にグランドシネマサンシャインとして新たにスタートすることが決定したみたい!
うれしいうれしいうれしい〜〜〜!
写真は、現在建設中のグランドシネマサンシャインだよ〜。/p>
記事の内容や情報は、情報を収集した時点のものであり、その後変更されている場合があります。
掲載日をご確認のうえ、ご覧になる日の詳細は各店舗、団体、施設、機関へご確認ください。

ホームページ新規制作・既存ホームページ修正・既存ホームページのスマホ対応など
ホームページのことならなんでもお気軽にご相談ください。
低予算でも高品質なホームページをお約束。丸投げできるホームページ制作はここだけ。