【池袋駅】池袋のトップスリー!?大盛りでもペロリ「えるびす」でねぎちゃーしゅーめん!

池袋じゃなくてもどんなエリアでも、ラーメン激戦区はそこらじゅうにあります。池袋も西口エリア以外でもラーメン激戦区はあります。
そんな池袋のなかでも、昔から上位争いをしていたのが「えるびす」だそうです。複数出店していたようですが、エリアの拡大には至らなかったものの、未だ人気は維持していて、池袋の「えるびす」と聞けば有名も有名なのだそう!
今回は、ラーメンの激戦を勝ち抜いてきた、むしろ築いてきた?「えるびす」をご紹介します。
東京三大ラーメンの一つとつぶやくひともいるほど!
そうか? えっと、東京芸術劇場のもすこし奥のほうに、「えるびす」ってラーメン屋があるんだが、そこのつけ麺と味玉が美味い。
— 日向 (@AB_hinata_SSS) 2018年5月13日
いとしのエリィちゃんインフル快気祝い!
— 旅人えくすたる@えきゅすたぴぃ (@la_mascara_exta) 2018年1月15日
初めてエコ怪獣と出会った思い出の場所、池袋GEKIBA近くのラーメン屋えるびすで白醤油ラーメン頂いてきた!
数年ぶりに来たけど変わらずシンプルで優しいお味(*´ω`*)#エコ怪獣 #愛乃エリィ #えるびす pic.twitter.com/rCfm41j3vX
東京・池袋西口「麺 えるびす」。池袋がラーメン激戦区化する前からこの地に根付く古株。写真は醤油らーめん730円+味玉100円。背脂がガッツリ効いた昔ながらの一杯でした。 pic.twitter.com/9n3HjVZPPP
— 【公式】ラーメンWalker (@ramenwalker) 2017年1月13日
池袋で途中下車して、僕が選ぶTOKYO3大ラーメンの一つ、「えるびす」なう。
— 中村太一朗 (@tnkmr0801) 2010年1月31日
大盛りでもペロリできるあっさりが意外な「えるびす」
ラーメン激戦区で昔からある「えるびす」

池袋駅の西口を出て池袋西口公園の方へ向かいます。バス停がズラっと並ぶところを右手にみて、そのまま劇場通りまで進みます。
西口交差点を渡って左に曲がり、蒙古タンメン中本の角を右に入ると「えるびす」がありますよ。
店内はカウンター席のみです。
この辺り一帯、小さいごはん屋さんいっぱいあってたのしいよね。
一気に掻き込もうぜ!ごはんと一緒にさ!

ねぎちゃーしゅーめん1,230円です。大盛りはプラス100円、ごはんプラス100円です。筆者にとってはかなりリッチなラーメンです!
細い麺が好きなので超グーです。スルスル〜みたいな感じでそれがまた心地よくてたまんない。
しかも、背脂ワーしている割に、コッテリではなくアッサリ。見た目とは裏腹に重たくないのには驚きます。スープまでペロリいけてしまうレベルです。
もう一点、お気に入りはチャーシュー!ヒュー!しっかりした味、とろんとろん、茹でまくった感がすごいのなんの。とっても美味しくて、一瞬でファンになったよ。
実は、つけ麺で有名らしいお店なんだそうです。でも、人気なのは醤油ラーメン。これまた不思議。なので、今回はラーメンの方にしてみた次第です。
shop info.
麺 えるびす 池袋西口本店
- 03-5396-3445
- 11:00-24:00定休:なし
- 東京都豊島区西池袋3-30-2 ロイヤルプラザ1F
- 池袋駅西口 徒歩5分
- http://www.elvis.co.jp/top.cgi
記事の内容や情報は、情報を収集した時点のものであり、その後変更されている場合があります。
掲載日をご確認のうえ、ご覧になる日の詳細は各店舗、団体、施設、機関へご確認ください。

ホームページ新規制作・既存ホームページ修正・既存ホームページのスマホ対応など
ホームページのことならなんでもお気軽にご相談ください。
低予算でも高品質なホームページをお約束。丸投げできるホームページ制作はここだけ。