【池袋駅】続々勢力拡大中!揚げ時間60秒の超レア牛かつはじめての感じ!「牛かつもと村 池袋店」

ちょっと高めだし、とんかつ派だし、と思ってこれまで触れてこなかった牛かつを遂に食べるときがきた!そう、時はきた!
2016〜2017年くらいかな、牛かつブームがあったよね。今はどうなんだろと思ったけど、都内にたくさんお店できてて驚き〜。着々と勢力を拡大している模様!
池袋の東口側の「牛かつもと村 池袋店」も、いつだか王様のブランチとかで紹介されていたのを見た記憶あるしね〜。
あの時がピークで、もはや定着になっているかんじなのかな〜。
お店のホームページにもあるけど、"牛かつを日本の食文化に"とうたい、見事日本の食文化の仲間入りを果たすのも、そう遠くはないのかもしれない!
今回は、日本の食文化になる日も近いかもしれない牛かつの「牛かつもと村 池袋店」をご紹介します。
「牛かつもと村 池袋店」特に女性人気が高いと噂らしい!
新年初のもと村。焼き牛かつ美味しいでござる)^o^( pic.twitter.com/EA8SQmnXwg
— くろせん (@kurosen555) 2019年1月9日
牛かつもと村!美味しいです!
— しょうたくん (@aoiharu0555) 2019年1月8日
1人遠征の時はめんどくさくていつもコンビニ飯してるけど今日はご飯行ってきた!牛かつ もと村行ったんだけどおいしかったので思わず脳内で孤独のグルメばりに食レポしたw
— み (@nhhh_e) 2019年1月6日
牛かつもと村、わらび餅が美味しすぎてそこ!?ってなるよね もちろん牛カツもめちゃくちゃ美味しいんですが
— 漬物丸 (@otsuke_pickles) 2018年12月27日
牛肉の新しい食べ方を教えてくれた「牛かつもと村 池袋店」
モクモク注意だけどそれでも食べたくなりそう。

池袋駅東口を出て、明治通りを目白方面へ進みます。東口出て右ってことだね。
ジュンク堂書店あたりまで進んだら、ジュンク堂書店側に渡ってすぐ右に「牛かつもと村 池袋店」があります。
電柱があってすごい下手っぴの写真だけど、セブンイレブンの上に白い看板が出てるよ〜。
牛かつブームがピークだったころ、ここも行列になったのかな〜。ここで行列ってすごく並びづらいね。
近くに「【池袋駅】いい感じのクセが後を引く「nobu」のイタリアンが愛情深い!」「【池袋駅】埼玉名物の強烈極太麺!武蔵野うどんの人気店「うちたて家」」、があるよ〜。


訪れたのは平日のランチタイムを余裕ですぎたころ。お店はランチ・ディナーの時間はわかれていなくて、ぶっ続けで営業しているからいつでも食べられるよ〜。
なので、お客さんの入りは3割くらい。だけど煙モクモクゥ!目は痛くならないけどモクモクゥ!
だけど換気があまいような...これはもしや。
レアな牛かつを自分で焼くスタイルで食べるんだって!

各テーブルに置いてある石。
「牛かつもと村」の牛かつは、揚げ時間60秒というミディアムレアで出てきて、あとは自分で焼くスタイルなんだって。これがとても好評なんだとか。
注意書きには、しっかり焼いてくれと書いてはあるけど、自分のお好みで焼いて食べることになるよね〜。



牛かつ麦飯辛子明太子セット130g(税込1400円)だよ。
ちょっと少なめな気がするね。だからか、ちょこんとお皿に乗っている印象。
とんかつと比べられがちだと思うけど、とんかつはドーンて感じが大方でしょ、それと比べると品がよろしい。
60秒だけ揚げて薄い衣に色がついたくらいの牛かつは、倒してみると真っ赤!とてもレアだね〜。
最後の仕上げを自分でジューって石に乗せて焼いて食べるんだね〜。
思っていたよりもとても美味しいの!当たり前だけど、とんかつとは大違い。非常に品がある味。
火の入れ具合は、少しでも長めでも、どちらにしてもやわらかくて美味しかったよ〜。
わさびも岩塩も合う合う。ごはんはなぜか麦飯だったけど(とろろがあるからじゃん)、進む進む!
1回だけならおかわりが無料でできるので、もちろんおかわりをしちゃったよね〜。
ちなみに、キャベツやお味噌汁は100円がかかるの。これはちょっと納得できないけどな!

欲しいと言えば、キャベツのドレッシングをくれるよ〜。
ドレッシングがあればキャベツって延々食べられそうだけど、キャベツのおかわりも有料だから貧乏性のみーちゃんはキャベツのおかわりはしなかったよ。はー
牛かつ2枚になると倍の260g!

牛かつ麦飯辛子明太子セット260g(税込2200円くらい)は、単純に牛かつ麦飯辛子明太子セット130gの量が倍のバージョン〜!
食べログとかで、"260gはさすがに多くて飽きる"なんてコメントもあったけど、ぜんぜんペロリ!
匂いが付くのだけが本気で問題。

入店した時から、とにかくモクモク。
自分で焼くスタイルだから仕方がないことだと思うけど、お店の配慮はリセッシュがあるのみ。
コートを預かることは難しいだろうけど、せめて椅子の下に入れられるだとかのサービスがあってもよさそう〜。
焼肉屋さんほどの煙じゃないけど、焼肉屋さんにある排煙フードあってもいいと思うけどな〜。正直かなり不快よ〜。
ゴールデンタイムだったら、目潰されるくらいのモクモクになるんだろうな、恐ろしい。ふつうの格好では行けないよ〜!
「牛かつ いろは」は姉妹店

池袋駅東口のLABI1総本店池袋の先に「牛かつ いろは」という、こちらも牛かつのお店があるけど、「牛かつもと村」の姉妹店だそう。
「牛かつもと村 池袋店」のおにいちゃんが言ってたよ〜。
「牛かつ いろは」は「牛かつもと村 池袋店」よりもっと小さいお店で、行くたびに混雑している印象〜。だからまだ食べることができていないよ。
ついでに言うと、「牛かつもと村 池袋店」よりもモクモク度高め!オーマイガ!
shop info.
牛かつもと村 池袋店
- 03-6709-2844
- 11:00-22:00(L.O.)定休:なし
- 東京都豊島区南池袋3-13-10 ISP第三ビル2階
- 池袋駅東口 徒歩5分
- https://www.gyukatsu-motomura.com
記事の内容や情報は、情報を収集した時点のものであり、その後変更されている場合があります。
掲載日をご確認のうえ、ご覧になる日の詳細は各店舗、団体、施設、機関へご確認ください。

ホームページ新規制作・既存ホームページ修正・既存ホームページのスマホ対応など
ホームページのことならなんでもお気軽にご相談ください。
低予算でも高品質なホームページをお約束。丸投げできるホームページ制作はここだけ。