【池袋駅】勝手に穴場認定!ワンランク上の品良し町中華「飲茶・点心 RAKURAKU 楽楽」

みんな大好き町中華!の中でも、ちょっと毛色が違って、だけど町中華ならではの高コスパであり、だけど店内きれいで安心できる「飲茶・点心 RAKURAKU 楽楽」に行ってきた記録だよ。
2019年秋にリニューアルオープンして、とってもきれいに生まれ変わった「飲茶・点心 RAKURAKU 楽楽」だけど、新型コロナウイルスの影響もあって客足は少なめ。個人的にお気に入りで、末永く繁盛してほしいお店の一つでもあって、コロナ禍でもランチやテイクアウト利用してみたよ。
ぜひこれからも大繁盛してほしいので、というか安いし美味しいしとてもおすすめなので、みんなぜひ行ってみてね〜。
今なら点心がお得に食べられるキャンペーンもやってるよ。
今回は、広東料理の人気店「飲茶・点心 RAKURAKU 楽楽」をご紹介します。
ファンは確実にいる!もっと人気店になってほしい〜
池袋の楽楽ってみせ、普通にコスパ、種類的に高評価だったので良かった
— サンマックス⛅ (@Sunmax0731) February 15, 2020
楽楽
— 下 駄 卍 (@aacto02) February 17, 2019
麻婆炒飯大盛り
¥972
池袋にきたら最近は毎回ここにきて麻婆炒飯を食べてる
美味い!安い!多い!
今日も間違いなかったです!ゴチっす! pic.twitter.com/l3GviiTanW
飯テロしたる
— はるい婆婆@タイタン村 (@haruidon) June 2, 2017
池袋の楽楽さん
よだれ鶏は冷たい蒸し鶏に特製の辛めのタレ最高
ニンニクの芽とキノコ、これ小皿で安いんだけどファミレスなら一品サイズかも
んでミニ餃子も美味しかった!
青島ビール寄越せ!!って思ったくらいに。 pic.twitter.com/NZWqjxwtBG
池袋といえば楽楽ー♡
— ts.ugu.mi (@tsugumi318) October 11, 2015
久しぶりにおいしい。
味よし品よしコスパよし三拍子揃った「飲茶・点心 RAKURAKU 楽楽」
モダンなお店に生まれ変わっても入りやすい雰囲気だよ

池袋駅東口を出て明治通りを左に進み、ZARA前の信号を渡ります。
ZARAとヤマダ電機LABI1日本総本店の間の道を入ってまっすぐ進み、サンシャイン通りを渡って、たい焼きのお店「福義(福よし)」の角を入った右手に「飲茶・点心 RAKURAKU 楽楽」があります。
リニューアルして生まれ変わった姿はモダンでかっこいいね〜。ちょっと「開楽」の雰囲気に似てるね(´・ω・`)!

店内はこんな感じでクリーン。当たり前だけど、たばこの煙モクモクだった以前とは大違いで、ちょっとレベルを上げた感じがするでしょ?
だけど「飲茶・点心 RAKURAKU 楽楽」は以前と変わらず安くてやさしい中華だよ。
「RAKURAKU 楽楽」のやさしいけどしっかりした味が好み!




中華なのでもちろん味は濃いめだけど、なんでだろう...やさしいというか、丁寧な感じがするんだよね。ボリュームも多めなのだけど、いろんな料理を食べたい方向けに半分サイズもあるのがまたイイ!
写真の料理はすべて普通サイズだよ。1枚目から、黒酢の酢豚980円(税別)、車海老のチリソース1200円(税別)、春巻き420円(税別)、上海醤油焼きそば850円(税別)だよ。特に上海醤油焼きそばは、味濃いめ油ちょっと多めだけど、時々食べたくなる味でお気に入りだよ。
町中華より若干高めになるけど、それでもとっても安いので普段余裕で通えるコスパの良さがほんとおすすめ。


自慢の点心は、特製上海小籠包780円(税別)をチョイスしたよ。
ジュワーと出てくるスープがたまらないよね〜。
実は特製上海小籠包、780円のところ580円で食べられたの。お得なキャンペーンやってるの!それもあって、美味しさ倍増だよ。
次回は焼き小籠包も気になるし、いや全部気になるので、ぜひお得な時に...いろいろ食べてみたいと思ってるよ〜。
ボリューム満点ランチは800円から。


ランチももちろん超おすすめ!ランチは800円(税別)から10種のメニューがあるよ。(さらにその時々で特別なメニューもあるかも。)
しっかりした味付けでごはんが進んじゃうよ〜。
本音を言うと、白いごはんがもっと美味しかったら最高なんだけどね!!
ランチタイムでもグランドメニューを注文できるよ。
自慢の点心が格安で食べられるキャンペーンやってるよ!


コスパ高めの「飲茶・点心 RAKURAKU 楽楽」だけど、さらにこんなキャンペーンも開催中で、写真の通り点心が激安・瓶ビールも激安なの!
2020年6月22日現在、いつまでの期限はなく開催しているから、ぜひ試しに行ってみて〜!
終日OKのキャンペーンだよ、超お得なので行かない手はないね!
ちなみに、現在は9のつく日の5%割引はやってないよ〜。
2020年6月22日現在、営業時間は一時的に11:00-23:00(L.O.22:30)だよ。
shop info.
飲茶・点心 RAKURAKU 楽楽
- 03-3981-8688
- 11:00-24:00(L.O.23:30))定休: 年中無休
- 東京都豊島区東池袋1-9-10
- 池袋駅東口 徒歩5分
- https://ggpn900.gorp.jp/
記事の内容や情報は、情報を収集した時点のものであり、その後変更されている場合があります。
掲載日をご確認のうえ、ご覧になる日の詳細は各店舗、団体、施設、機関へご確認ください。
ranking
- 【池袋駅】絶品ハンバーグを求めて「UCHOUTEN(ウチョウテン)」ポークジンジャーも最高
- 【池袋駅】ニトリでお買い物するときに最低限知っておきたいこと<東武百貨店とサンシャインシティ>
- 【豊島区】豊島区出身の有名人を知りたい!
- 【東池袋駅】造幣局東京支局跡地はどうなる?豊島区東池袋のあの地がこうなる!壮大なプロジェクト
- 【大塚駅】あなどれない!冬限定のニラそばにハマる「福しん 大塚南店」美味しいんだもん
- 【せんげん台駅】やばやばやば!激うま最中(もなか)発見!食べ過ぎ注意のたわら最中「柳屋正家」
- 【豊島区】豊島区内に本社を構える意外な企業!豊島区キングはどこだ。
- 【池袋駅】西武・そごうのあまり知られていないお得なコト
- 【池袋駅】なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。理由はたぶん美味しいから。「壬生」の肉そば初めまして!
- 【大塚駅】店名変わって一新・サックリ天ぷらが美味しい&変わり蕎麦たくさんの「天麩羅秋光 大塚店」